一般的診療の同意について
診療に関わる包括同意について
当クリニックの診療には、書面又は口頭により個別に説明同意を頂くものと、予めホームページ等にお示しし、クリニックの方針として包括的に同意(包括同意)を頂くものがあります。以下の診療項目はクリニック方針として包括同意頂くものです。ご不明な点が御座いましたら、医師、看護師またはお近くの職員までお申し付けください。なお、特段明確な意思表示がない時は、包括的な同意を得たものとして取り扱わせて頂きます。
- 診察等
問診、指針、専門的身体診察(直腸診、乳房診察等)、体温測定、身長測定、体重測定、血圧測定
- 治療・処置など
創部処置、注射(静脈内、筋肉内、皮下)、一般的診療に伴う局所麻酔、小範囲の皮膚切開(排膿)術、デブリードマン(創傷管理)、痰などの吸引、膀胱留置カテーテル、トリガーポイント(痛みの発生部位)の疼痛治療、フットケア、鼻出血止血処置、関節穿刺、関節処置、非観血的整復固定、ギプス装着・取り外し、湿布処置、消炎処置、酸素投与、高圧浣腸、酸素投与、リハビリテーション等
- 投薬・注射など
通常の投薬、持続点滴、抗菌薬、麻薬、インシュリン注射を含む薬剤の投与等
- 検査・モニタリング
採血(動脈及び静脈)、感染症検査(肝炎検査、梅毒検査、HIV 検査)、生理検査(心電図、肺活量、筋電図等)、尿検査、非侵襲的な細胞診・組織診、X 線一般撮影、X 線透視撮影、マンモグラフィ撮影(乳腺の X 線撮影)、造影剤を用いない CT・MRI、超音波検査、骨塩定量検査、各種モニタリング(負荷心電図、経皮的酸素飽和度測定、動脈圧モニタ、呼吸換気モニタ、BIS(脳波)モニタ、筋弛緩モニタ等)、喉頭ファイバー検査(生検を除く)、等
注)なお、次の侵襲的な治療・検査などは、個別の同意書を頂きます。
手術、血管造影、血管内治療、内視鏡、麻酔、輸血、抗がん剤治療、一部の侵襲的処置、造影剤を使用する CT・MRI 検査等